※2023年11月に更新しました。また本ページにはプロモーションが含まれています。
GTX1660 SUPERはGTX1060の後継機として2019年3月に発売したNVIDIAのエントリークラスのグラフィックカードです。
エントリーモデルはGTX1660のほかにもGTX1660Ti・GTX 1660 SUPERがあり、BTOパソコンでは選択の幅がかなり広くなっています。
しかし動画クリエイターさんにとっては、これから動画編集用にどのグラボを搭載したパソコンを選べばよいのか、分かりにくくなっているのが現状です。
ここではグラボのエントリークラスに位置するGTX1660シリーズの性能について解説します。
結論を先に言うとGTX 1660 SUPERは価格が安いグラフィックカードで初心者に最適です。
ではどの程度の動画編集作業までGTX1660 SUPERで対応できるのでしょうか?
この動画で動画編集向けパソコンの失敗しない選び方を解説したので、ぜひ視聴してみて下さい。
GeForce1660の性能と1660Tiの違い

GeForce GTX1660
GeForce1660の旧モデルであるGTX1060はBTOパソコンショップが販売するゲーミングPCの主力のグラフィックカードでした。
GTX1060は低価格で性能も良くコストパフォーマンスに優れたグラボで、動画編集者向けのクリエイターパソコンにも多く搭載されてきました。

GeForce 1660シリーズのベンチマーク比較 参考:PassMark
GTX1060はビデオメモリーが3GBと6GBタイプの二種類ありました。
それに対してGTX1660シリーズは今のところ6GBのみで、GTX1060 6GBモデルを上回る性能になっています。
ベンチマークではGTX1660はGTX1060(6GB)のおよそ17%の性能アップです。
現在GTX 1660は販売終了しており、後継機としてGTX 1660 Ti・GTX 1660 SUPERが主流となりつつあります。
これからグラボ単体で購入するならGTX1660 SUPERを選んだ方が良いですね。
GTX1660 SUPER・1660Ti・1660をざっくり比較
GTX1660 SUPER | GTX1660 Ti | GTX1660 | |
メモリー容量/規格 | 6GB/GDDR6 | 6GB/GDDR6 | 6GB/GDDR5 |
定格クロック数 | 1530MHz | 1500MHz | 1530MHz |
ブーストクロック数 | 1785MHz | 1770MHz | 1785MHz |
CUDAコア数 | 1408 | 1536 | 1408 |
価格 | 2.8万円 | 3万円 | 2.5万円 |
価格はZOTAC製のオリジナルファンモデルで比較(価格コム 2019年8月調べ)
GTX1660シリーズのスペックを比較してみましょう。
動画編集ではCUDAコア数が高いほどパフォーマンスが良いと言われております。
CUDAコア数を見るとGTX1660 SUPERはGTX1660と同じ数値です。
先に発売されていたGTX1660Tiとポイント差は128となっています。
またGTX1660 SUPER・1660 Tiは規格が更新されてGDDR6となっています。
それに対しGTX1660は旧モデルのGTX1060と同じGDDR5になっています。
GTX1660をGTX1660Tiよりも低価格で販売するためにGDDR5に据え置きとなっていたのでしょう。
動画編集の性能重視で考えれば少しでもCUDAコア数が多く、性能の良いグラフィックカードを選びたい気持ちになりますが、動画編集の用途によってはGTX1660 SUPERで十分な場合もあります。

例えばフルHDのカット編集程度ならGTX1660 SUPERで必要十分です。
余った予算は内部ストレージに当てれば満足できるパソコンを手に入れることができますよ。
こちらもオススメ⇒動画編集でSSDを選ぶときに知っておきたいコト
BTOパソコンのGeForce GTX1660 SUPER搭載、動画編集向けパソコン
マウスコンピューターのGTX1650 搭載パソコン DAIV

mouse MH-A5G1B
CPU: Ryzen 5 4500グラフィックス:GeForce GTX 1650 4GB
メモリ:16GB PC4-25600
ストレージ:M.2 SSD NVMe 512GB
124800円(税込)
パソコン工房のGeForce GTX 1660 SUPER 搭載パソコン

SENSE-M0P5-R56X-NAX
CPU:Ryzen 5 5600Xグラフィックス:GeForce RTX 3050 8GB GDDR6
メモリ:16GB(PC4-25600)
ストレージ:M.2 SSD NVMe 500GB
126800円(税込)
ドスパラのGeForce GTX 1660 Ti 搭載パソコン
ドスパラではGTX 1660シリーズ搭載パソコンの販売を終了し、RTX 3050、RTX 3060搭載モデルに入れ換えております。

raytrek 4CDH
CPU:Core i5-13400Fグラフィックス:GeForce GTX 1650 4GB
メモリ:16GB PC4-25600
ストレージ:M.2 SSD NVMe 500GB
144980円(税込)